【コンビニの売上利益】コンビニスイーツやサラダ、コンビニお菓子レイアウトを変えるだけで上がる
近くにあるコンビニ。コンビニの種類様々で、お客様は話題のコンビニスイーツやコンビニatm、コンビニでの印刷、はたまたコンビニダイエットなど目的も様々です。
そのコンビニの
本日はローソンさんに伺いました
引き続き、期間中?合計999円以上購入で、抽選で全額キャッシュバック
おにぎり30円引きクーポン
サラダ300円以上購入で59円引きクーポン
が実施されてました
では、売場を見てみましょう
■要冷ケース
ローソンさんは冷凍食品やアイスの什器→サラダの什器→デザートの什器と並んでいます。いつも思うのですが、おにぎりなどの並んでいるケースを見ていると、サラダがなく、買い忘れてしまいます。
そうではなくて、サラダをおにぎりなどのケースに戻して、デザートを今のサラダを置いている什器のところにもってきたほうが、サラダもデザートも見る回数が増え、購入される機会が増えそうですが気のせいでしょうか

■お菓子コーナー
お菓子の最上段の棚が高すぎて、女性やお子様が手の届かない棚になっている気がします。

いかがでしたか?
お客様の立場にたった、レイアウトになってますか?また、オススメしたい商品は、お客様が目にしやすい場所に置いて、ついでに買ってもらえるレイアウトでしょうか?
商品や接客以外の部分、今回レイアウトになりますが、改めて客観的に売場を確認ください!