22-03-20 ローソン(東京都行楽立地)

コンビニ

もう少しでまん延防止措置の解除が控えている週末の売場状況を確認しにいきました。昨日は結局開花宣言されず、本日東京は開花宣言となりました。そんな中、今回はローソンさんに伺いました。

本日の天気は最高気温15℃、最低気温4℃、くもり20%です。

■防寒具

もう春ですので、防寒は値引+発注停止で減らしましょう。もしくは、来年売りましょうか

■サンケア

2品採用されていますが、下段にて展開。需要時期は近づいていますので、上段展開でも良いかもしれません。他のチェーンも冬の売場のままですが、上段で展開されてました。

■缶詰

デイリー系で消費期限の短い商品であれば、品切れ、穴あきは許されるかもしれませんが、缶詰は期限が長い商品で廃棄リスクが少ないです。デイリーを充実させる前にこういうところの売場をしっかり作りたいですね。種類は少し多いかもしれません。

■酒

6缶パックを品揃えしているのは素晴らしいのですが、在庫が、、、。

■1本もらえる

ポップで訴求!はわかるのですが、商品が全く見えません。

■おにぎり、サンド

休日の朝ですが、もう少しサンドの品揃えがほしいですね。販売数が少ないかもしれないですが、もう少しどちらも在庫がほしいです。

■デザート

店頭ではシュークリーム新発売と謳っていました。在庫は十分ありました。他の商品もあり、単品に傾注しておらず、かいあわせしやすい状況でした。

■冷し麺

ざるそば、冷し中華はなく、チェーンのなかでは一番品揃えが悪い状況でした。

冬物の処分促進、サンケア用品など夏に需要のある商品の最上段展開、消費期限の長い商品菓子や缶詰などの販売数だけでなく売場を見ての発注、酒の頻繁な店頭在庫確認と補充、1本もらえるポップはがす、おにぎりサンドの休日早朝在庫の積み増し、ざるそば・冷し中華などの定番ラインナップでもっと良くなると思います

コメント