【コンビニの売上利益】なにわ男子よりもまずは販促物、値段は最低限つける!ローソン

コンビニ

本日はローソンさんに伺いました

ふらっと仕事帰りに立ち寄る。そんな設定で店舗を研究しました

■お弁当

持ったら重いお弁当?本当に重いかもってみました。となりにチャーハンみたい弁当があり、比べると確かに重い。下にある定食と比べると、同じくらい。確かに重い部類には入りそうです!

■グラタン、パスタ

大好評!!アプリクーポンを使うと50円引き。グラタンよりもパスタが売れているかんじでした。

■お菓子

気になりました!よく見ると100円のお菓子が多い!セブンさん、ファミマさんに比べると圧倒的に多い!

さすがローソンさん、お客様のニーズをとらえていますね!

いかがでしょうか

この他にも、クリスマスケーキの予約のおすすめpopがあり、結局、買いたいと来店前に考えてもいなかったパン2種類を美味しそうなので、購入しました

色々な販促をマーケティングコストをかけて実施するも、お客様に伝わったのは、パスタ・グラタンアプリクーポンだけでした。

お客様は様々な売場をみていきます。仕掛けた商品とは全く違うものを購入します。だからこそ、どの売場も、在庫を最大化して、最低限販促物、価格はつけていきたいものです。

※ローソンさんで今週のおすすめはなにわ男子コラボ?のスイーツ2種類でした!

コメント