「Uber Eats Market」にて野菜がおいしいミールキット「楽彩」の取り扱いが開始!
2022年11月1日(火)より、オンラインデリバリーサービス Uber Eats の食品・日用品専門店「Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)」の5店舗にて野菜がおいしいミールキット「楽彩」の取り扱いが開始します。

「Uber Eats Market」は、お客様の日々の生活に欠かせない食品・日用品の専門店で Uber Eats にて利用できる。食品・衛生用品・日用雑貨に加え、厳選された生鮮食品・冷凍食品等、1,700以上のアイテムを取り扱っており、必要なものがすぐに手に入る便利なサービスです。
「楽彩」は、より多くのお客様においしさと健康にこだわった、生活を彩るミールキットを手軽に届けるために「Uber Eats Market」の計5店舗(日本橋兜町店・神宮前店・世田谷赤堤店・西五反田店・杉並井荻店)からサービスをスタートし、順次展開する店舗を増やしていく予定。
人気商品の中から厳選したミールキット6商品(こんがりグリル野菜のサラダ ガーリックチーズドレッシング・きのことベーコンソテーの温サラダ・コムアンフー ~ベトナム風まぜご飯・セルバチコ香るいちじくとアボカドの大人サラダ・7種野菜とチキンのスープカレー・海老と彩り野菜のアヒージョ風)を「Uber Eats Market」にて限定販売する。
提供する「楽彩」の商品は、できる限り新鮮な状態でお客様の手元に商品が届くよう、契約産地から届いた野菜で商品を製造。また、商品の製造の段階では、デリカフーズグループのノウハウを最大限活用した野菜のおいしさを引き出すカット技術で、野菜本来の採れたての味を損なわないような工夫をしている。
「Uber Eats Market」での「楽彩」商品取り扱い詳細
■実施期間:2022年11月1日(火)~
■提携店舗:「Uber Eats Market」5店舗(日本橋兜町店・神宮前店・世田谷赤堤店・西五反田店・杉並井荻店)
■販売商品:
①こんがりグリル野菜のサラダ ガーリックチーズドレッシング 1,050円(税込)
②きのことベーコンソテーの温サラダ 850円(税込)
③コムアンフー ~ベトナム風まぜご飯 1,380円(税込)
④セルバチコ香るいちじくとアボカドの大人サラダ 1,380円(税込)
⑤7種野菜とチキンのスープカレー 1,380円(税込)
⑥海老と彩り野菜のアヒージョ風 1,050円(税込)
「Uber Eats Market」での注文方法
Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文画面を開く
Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリで「Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)」を検索
「カートを見る」をタップし注文を完了する
注文した商品を配達パートナーから受取る
レストラン・配達パートナーのレビュー(評価)を送信する
※配達エリア、配達手数料の詳細はUber EatsのWebサイト及びアプリからご確認ください。
Uber Eats Webサイト https://www.ubereats.com/jp/
いかがでしたか?
まだまだ出店数が少ないUber Eats Marketですが、出店地域や場所が限定されないため、すぐに全国展開していきそうです。取扱商品は豊富で深夜まで配達可能ということもあり、とても便利ですね!東京都心以外はまだ未出店ですので、まずはアプリでどんな商品があるのか確認してみてはいかがでしょうか?
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)とは?

Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)とは、フードデリバリーサービスのUber Eats(ウーバーイーツ)が独自に提供している、新しい食品・日用品専門店のこと。
皆さんの日々の生活に欠かせない食品・日用品の専門店で、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー(配達員)が、独自の倉庫)から注文のあった商品をピックアップして、指定の場所まで配達してくれるサービス。
イメージとしてはネットスーパーが30分程度で届くというようなイメージ。ネットスーパーでも最短で2時間で注文して商品が手元に届くといったところですが、それと比較すると圧倒的に「早い」というところがポイントです。
Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)の第一号店「日本橋兜町店」が、 2021年12月15日(水)に営業を開始。
「手が離せなくて買い物に行く時間がない…」「料理をしていたら調味料の買い忘れに気づいた!」「すぐそこにスーパーがあるけど行くまでの準備が面倒」といった要望に応えてくれる、とっても便利なサービス。
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)の対応エリア
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)が現在利用できるのは、東京都内の一部エリアのみ。
2022年9月現在5店舗で利用することができますが、今後都内で店舗を拡大予定。
Uber Eats Market店舗一覧
2021年12月15日オープン「日本橋兜町店」
東京都中央区の一部のエリアでは、「Uber Eats Market 日本橋兜町店」を利用することができます。営業時間等は以下を参照してください。
Uber Eats Market 日本橋兜町店
店舗名:Uber Eats Market 日本橋兜町店
住所:103-0026 東京都中央区日本橋兜町19-8 八重洲KHビル
営業時間:7:00 AM – 11:59 PM
2022年2月25日オープン「世田谷赤堤店」
Uber Eats Market第二号店として世田谷赤堤店が営業開始しました!
合計1200点以上のアイテムを気軽に注文することができます!
Uber Eats Market 世田谷赤堤店
店舗名:Uber Eats Market 世田谷赤堤店
住所:156-0044 東京都世田谷区赤堤5-3 玲光ビル
営業時間:7:00 AM – 11:59 PM
2022年5月12日オープン「神宮前店」
Uber Eats Market第三号店として神宮前店が営業開始しました!
合計1200点以上のアイテムを気軽に注文することができます!
Uber Eats Market 神宮前店
店舗名:Uber Eats Market 神宮前店
住所:150-0001東京都渋谷区神宮前3-42-6 三光産業本社ビル1階
営業時間:7:00 AM – 11:59 PM
新店舗の営業開始を記念して、Uber Eats Marketで注文すると先着3000人にUber Eats Marketオリジナルのエコバッグをプレゼントするキャンペーンも実施されます!
2022年5月28日オープン「西五反田店」
Uber Eats Market第四号店として西五反田店が営業開始しました!
合計 1,300 以上のアイテムを気軽に注文することができます!
Uber Eats Market 西五反田店
店舗名:Uber Eats Market 西五反田店
住所:141-0031東京都品川区西五反田7-1-10 U’S 1 ビル 2F
営業時間:7:00 AM – 2:00 AM
2022年9月13日オープン「杉並井萩店」
2022年9月13日(火)から、Uber Eats Market第五号店として杉並井萩店が営業開始しました!合計1,700 以上のアイテムを気軽に注文することができます!
Uber Eats Market 杉並井萩店
店舗名:Uber Eats Market 杉並井萩店
住所:167-0022東京都杉並区下井草5丁目19-14 スカイビュー井荻2F
営業時間:7:00 AM – 2:00 AM
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)の営業時間
Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)日本橋兜町店は、朝7時から深夜2時まで営業しています。
比較的長い時間営業しているので、朝ごはんの準備から深夜の晩ごはんの時間まで対応してくれます。
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)の手数料・料金
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)の手数料・料金ber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)での注文は、最低注文料金がないため、一品からでも注文することができます。
手数料・料金
- マーケット利用手数料:なし
- 最低注文金額:なし
- 配達料:50円〜500円
※1200円以上の注文で配達料無料!
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)で注文出来る商品
Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)では、 様々な企業の協力のもと、幅広い商品ラインナップを実現しています。取り扱い商品は、計約1,100点以上とかなり豊富な品揃えとなっています。
Uber Eats Marketのラインナップ
- 野菜
- 果物
- サラダ・カット野菜
- チルド調理品(Costco)
- 飲料
- 菓子
- 調味料
- 加工食品
- 加工品
- 冷凍食品
- アイスクリーム
- 日用品
- 入浴剤
- 洗顔クレンジング
- 生理用品
- ヘアケア
- ウェットティッシュ
- ティッシュペーパー
- トイレットペーパー
- ベビー用オムツ
- 衛生用品
- カイロ
- 殺虫剤
- 衣料用洗剤
- 住居用洗剤
- 台所用洗剤
商品ラインナップの詳細は、Uber Eats アプリで「Uber Eats Market 日本橋兜町店」にて検索、確認ください。
Uber Eats Market の生鮮食品の充実度は半端じゃない

他の「Qコマース」を展開しているサービスと大きく異なる点は、生鮮食品の充実です。
野菜や果物、サラダ用のカット野菜までかなり多くの生鮮食品を取り扱っており、生鮮食品を得意としている他社のネットスーパーよりも豊富な品揃えとなっているのではないでしょうか。
ネットスーパーの場合には事前に予約をして注文する必要がありますが、Uber Eats Market の場合には予約は不要!必要な時に30分すれば届けてもらうことができるのでとっても便利です!
コンビニ研究所→https://conbini.org
コメント